【契約】

実は法人での契約は、どんなに不合理でも、一般人のそれとは違い、
実は、先程、ちょっとお得なWi-Fiの話しがあったのですが、いい話しばかりで、いざ何かがあった時には?
とした時の明記がなかったので、契約するのは辞めました
というのが、何年か前、無料で求人広告をしてくれるというので、契約しました
それは、3ヶ月は無料で、それが過ぎたら何日までにキャンセルしたら無料というものでした
で、3ヶ月が過ぎ、そこから5日の間と言われていたのが、
バタバタして期限が2日遅れてキャンセルのファックスすると
無効です![]()
つきましては、年間契約60万お支払い下さいときた
えー、たった2日だけで、おかしくないですか?
と言っても全然拉致があかず、
払え
の一点張り![]()
そこでの私のミスは2点
◦期限に間に合わなかったこと
↑
それが一番悪い
そりゃそうだ![]()
![]()
◦その企業をちゃんと調べなかったこと
が、その求人会社と、言ってきている会社が違っていたので、
当時、そこまで疑ってもいなかったのですが
後で、ネットで調べると
出てくる、出てくる、そんな詐欺まがいの会社でした
ヤクザのように、払わないと言ったら
何回も電話をかけてきたり![]()
![]()
![]()
困った私は、知り合いの弁護士さんに相談して
まずは、これ以上、電話をかけてきた場合には
営業妨害で訴える
と伝える
とすると、手紙で請求書が送られてきました
で、この結末は、
法人と法人の契約について
不合理であってもダメだ
ということを
弁護士さんに言われて、初めて学びました![]()
![]()
![]()
が、この会社は、あまりに酷く、詐欺的であったため、
内容証明で、その件にふれ、
よって、お支払いはしないということ
また、何かこの件で不服があれば
弁護士にお願いします
とすると
大丈夫になりました
コロナ前の話しです
とかく、起業していると、えっ!ってことが
やっぱり、他の人の話しを聞いていてもあります
本当に、気をつけなければ…
相手が自分と同様に思ってくれるとも限りません
会社同士は特に気をつけないといけないと
つくづく思います
お互い、気をつけましょう

コメント